法人概要
定款
社会福祉法人 かも福祉会 定款 (140KB) |
役員に関する情報公開
理事長 | 久我 卓央 |
常務理事(業務執行理事) | 多田納 崇道 |
理 事 | 深田 徳夫 |
理 事 | 清水 一彦 |
理 事 | 梶谷 英雄 |
理 事 | 佐藤 竹昭 |
理 事 | 坂田 久雄 |
理 事 | 廣常 勝 |
監 事 | 青木 征温 |
監 事 | 井田 敬三 |
評議員 | 田中 久隆 |
評議員 | 土江 暁一 |
評議員 | 速水 弘子 |
評議員 | 成相 克道 |
評議員 | 高橋 美智子 |
評議員 | 熱田 幹夫 |
評議員 | 宮廻 信安 |
評議員 | 松浦 敏雄 |
評議員 | 山﨑 峯夫 |
役員等の報酬及び旅費等支給規程
役員等の報酬及び旅費等支給規程 (115KB) |
概要
■法人名 | 社会福祉法人かも福祉会(法人番号5280005006423) |
■所在地 | 〒699-1106 島根県雲南市加茂町加茂中915 |
■電話番号 | 0854-49-9545 |
■FAX番号 | 0854-49-6926 |
■メールアドレス | kamofukushikai@samba.ocn.ne.jp |
■代表者 | 理事長 久我 卓央 |
■設立年月日 | 平成16年3月10日 |
■基本金 | 202,895千円 |
■職員数 | 168名(臨時、パート含む)
|
■業務内容 | 介護・福祉サービス 介護保険事業 障害福祉サービス |
沿革
平成12年3月 | 特別養護老人ホーム笑寿苑設立 |
平成12年4月 | 介護保険制度スタート 加茂町社会福祉協議会で介護保険事業開始 |
平成14年10月 | デイサービスセンター愛あいの家 事業開始 |
平成16年4月 | 社会福祉法人かも福祉会設立 はつらつデイサービス、配食サービス、地域福祉部門を社会福祉協議会に残し、その他の事業所、施設については新たに設立したかも福祉会で行うこととなる。 |
平成16年9月 | つつじホール完成 加茂中にあった「かも社会就労センター」を移転する。 1階にかも社会就労センターを、2階は多目的ホールとして利用いただくため貸し出すことにする。現在は主に葬儀のためご利用いただいている。 |
平成18年10月 | 特別養護老人ホーム笑寿苑 ユニット型20床増床 |
平成21年4月 | 認知症対応型デイ「デイサービスセンターほほえみ」事業開始 |
平成22年4月 | 笑寿苑、宇寿荘 民営化となる。 宇寿荘50周年を迎える。 |
平成24年11月 | かも社会就労センター障害者相談支援事業所 開設 |
平成25年4月 | 笑寿苑、宇寿荘の建物について雲南市より無償譲渡を受ける。 |
平成26年9月 | かも福祉会設立10周年記念式典を開催する |
平成29年8月
| つつじホール駐車場を拡張整備
|
表彰等
優秀安全運転事業所(金賞)受賞
令和2年7月10日、優秀安全運転事業所(金賞)受賞
島根県警察本部長、自動車安全運転センター理事長連名表彰
パンフレット
かも福祉会パンフレット (4795KB) |
交通アクセス
[住 所] 〒699-1106 島根県雲南市加茂町加茂中915
[交通機関] 加茂中駅 徒歩10分
[交通機関] 加茂中駅 徒歩10分