スタッフブログ
「笹巻作り」の様子です【笑寿苑】
2024-06-05


2024年6月5日(水)「笹巻き」を作りました。
「笹巻き」は施設にとっても楽しい恒例行事です。
東部地域では「ちまき」、隠岐地域では「まき」と地域によって呼び名が異なりますし、笹の巻き方や結び方も人それぞれ違っていて面白いですね。

笑寿苑に古布を寄贈していただきました ありがとうございます!
2024-05-30
2024年5月30日(木)
加茂町や大東町の皆様、島根大学医学部の学生の皆様、株式会社CNCスタッフ様より、笑寿苑にたくさんの古布を寄贈していただきました。
20人以上の皆様がご自宅から古布を持ち寄り、施設ですぐに使えるようにハサミで丁寧に切ってくださいました。近年、古布が不足している中、大変有り難く、職員一同心より感謝いたします。大切に使わせていただこうと思います。ありがとうございました。

令和6年度 家族会総会(奉仕作業)を開催しました
2024-05-25


2024年5月25日(土) コロナ禍後、5年ぶりに家族会総会(奉仕作業)を開催しました。
奉仕作業では、暑い中を施設周辺の草刈りや中庭の草取り作業等の環境整備を大変手際よく行っていただきました。
おかげさまで、中庭だけではなく施設周辺もとてもすっきりして、とても快適に気持ちよく過ごすことができています。
皆様のご協力に感謝し、厚く御礼申し上げます。

退職公務員連盟 加茂分会 女性部の皆様 今年もたくさんの古布をありがとうございました!
2024-03-08
2024年3月8日(金) 退職公務員連盟 加茂分会 女性部の皆様より古布を寄贈していただきました。
この活動は長年にわたり、毎年継続していただいています。近年、古布が不足した状況が続いており、とてもありがたく職員一同心より感謝いたします。
早速、介護現場で大切に使用させていただきます。

笑寿苑 今年も「ぶりの解体ショー」を行いました!
2024-02-07


2024年2月7日 ”ぶりの解体ショー”を行いました!
今年のぶりは、出雲市大社町沖で釣り上げられた8.0Kgの超大物です。
板前さんから、ぶりについての説明を聞きながら、見事な包丁さばきを見ることが出来ました。
「新鮮で脂ののったお刺身を食べることが出来て良かったわ!」
